きのう、冬囲いが終わった、と書いたけど忘れていた場所を今日防寒。
井戸・・・じゃない、円形花壇。 植えているのは主に高山植物系だから寒さには強いとは思うけど、レイズドベッドになっているからちょっと根が心配・・・ということで一応防御。 ![]() そして・・・・ ・・・・・・・・・・・・・ここまで終わっただ・・・・・ ![]() ![]() 鹿よけフェンス。 塗り残していたところも全てペイント。 これでテニスコート側以外は全て完成・・・・ はあぁぁぁーー・・・ やっとここまで来たー・・・・ 根雪までに終わってよかったー・・・ そんなことで、庭に目をやる余裕もちょっと出てきたりして・・・ こんな初冬の中でも花を咲かせている子が・・・ 可愛いサクシセラ。 ちっちゃいポンポンがかわいい。 ![]() ![]() 寄せ植えに使っていたヴィオラ。 寄せ植えを解体する時まだ元気そうだったので庭に下してみた。 来年も咲くかなあ? ![]() すっかり萎れてしまったモエシーちゃんのお尻。 これはこれで寂しくなった庭の彩りとして。 ![]() はー・・・でも冬囲いも鹿フェンスもなんとかリミットまでに完了出来て・・・よかったー。
日中の最高気温、3℃。
なんと今日、初雪! 山の頂上に積もる「初冠雪」ではなく、ここにも降ってるの、ここにも。 はっ、早い・・・例年なら初雪は11月の10日前後くらいなのに・・・ 北横岳の頂上にうっすら・・・ ![]() 蓼科山にも・・・ う~ん、ちょっと見にくいかあ。 ![]() あまり多くはなくうっすらだけど。 ![]() そんな雪のちらつく中、本日はこんなことを。 冬囲い、完了ー。 ![]() ![]() ![]() ![]() 立てて越冬組も、寝かせて越冬組も、無事にすべて終了。 ほっ・・・・。 倒した薔薇の根元の支えにはブロックを使っていたのだけど、昨年の豪雪ですごく大量の雪に押しつぶされて、ブロックの角に当たっていたところの茎が多くが折れてしまったので、まっきーさんに聞いて私もタイルカーペットを使ってみることにした。 ブロックの角に当たる部分にタイルカーペットを置いて少しでも当りがソフトになるように。 しかし・・・改めてみてみるとよくこんな苦労しているなあ。
今日は買い出しの日なのでついでにJマートに行ったら、なんと欲しかったテリアのスポンジが売っていた。
前から「かわいいなあ・・・」と思ってネットでチェックしていていつか買おうと思っていたのだが、なんとたまたま行ったJマートで発見。 勿論即購入。 しかも数個、まとめ買い。(笑) ![]() かわい~い、しかも手触りもしっとりいい感じ。 この、頭の部分がちょっとした隙間に入ってうまく洗えるの。 で、この小さいお尻尾が、もっと小さな隙間に入って・・・ ![]() しかし・・・・ あんまりかわいくてなかなか使えない。 だって・・・・ こんな感じで・・・・ ![]() うう・・・痛そう・・・・・ シンク洗うのも・・・・ グシグシ掴んでゴシゴシ洗って・・・ あっ・・・・かっ、かわいそう・・・・・ ![]() そんなわけでたくさん買ったのに・・・ グシグシやると痛そうで可哀想だし、せっかくスベスベきれいなのが使っていくうちにボロボロになっていくのがいたたまれなくて・・・・ 結局シンクの上に飾って毎日「かわい~い・・・」と愛でておる。(笑)
宿根草を刈りながら冬囲いも進めている。
先週はダーにも手伝ってもらって二人で木や薔薇を縛っていったのだが・・・これがメッチャ早い! 今までは一人で、薔薇のトゲトゲ枝にシバかれて泣きながら縛っていたのだが、これがすごく大変で何日もかかっていた。 が、二人でやるとグングン捗って驚くほど早く進む。 ああ、もっと早く共同作業するのであった。 薔薇を剪定して、木を縛り支柱を立てていく。 ![]() ![]() 9月中には宿根草刈りを終わらせて10月に入ったらもう冬囲いを始めたいのに・・・毎年なんだかんだで遅くなってしまう。 特に今年は鹿フェンスが忙しくて・・・これもまだ終わってないし。 ふと気づくとアプローチでセッコウボク(シンフォリカルボス)の実が可憐に実っていた。 いつも気が付くと実が付いているのだが、花の時期がなかなか気が付かない。 数年前テッポウムシに根元からやられて瀕死の状態だったけど、なんとか復活してくれたみたいで・・・よかった。 ![]()
バタバタしているうちに今年も紅葉の季節になってしまった。
ここ(うちの近所)では紅葉の見ごろは毎年ほぼ10月の15日あたりから一週間ほど。 日々冷え込みが厳しいのですぐに見頃は終わって枯れ茶けてしまう。 忙しかったけど、何とか時間を作ってパパーッと近所を撮影して回った。 まずは別荘地入口のロータリー。 ここからの蓼科山がとても眺めが良い。 ![]() ちょっと国道に出て道端から。 ![]() 緑・黄色・オレンジ・茶・赤・・・と様々な色が競演するこの時期が一番きれい。 ![]() ![]() ![]() そうそう幹のシルエットとのコントラストも素敵。 ![]() やはりグリーンが少し残っているくらいがいいな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今の時期は空も秋晴れできれいで、紅葉がより一層引き立つ。 ![]() うちのお向かいさん。 ![]() しかし、ほんとに蓼科山は美しいなあ。 ![]() 北横岳も。 ![]() あと半月で降雪、山々も一年で一番美しい季節になる。 私らにしたら一年で一番恐ろしい季節・・・
|
カテゴリ
イギリス 2011年イギリス 2013年 イギリス 2015年 スコットの闘病 最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2018年 10月2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 more... by Animal Skin |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||