本日の花たち
お盆も過ぎたというのに良い天気が続いている。
しかし・・・植え付け最終リミットのお盆を過ぎてしまって焦りに焦っている私。
まだまだ種蒔き苗は沢山残っているのだ。
その種蒔き苗を植え付け終わったら、今度は買った苗や(これは少しだが)頂き物の苗を植えなければならない。
それが終わったら最後に木ものが残っている。
昨年の日記を見たら、最終植え付け終了は8月25日頃になっていた。
今年はとてもその頃までには終わらない
・・・・おかしいなあ・・・昨年より全然苗の数は少ないはずなのに・・・・
昨年は150種も種を蒔き(今年は120種)買った苗も400くらいあった。
それ以外に木ものの苗が50~60本?くらいあっただろうか・・・。
しかも昨年は第二アーチを建立したりあのチョー難関ローズボーダーを初めて開墾したり、これまた前人未踏、ほんもののクマザサ・ジャングルのワイルドガーデンを開墾したり・・・と今考えても恐ろしい事業をやってのけていたのだ。
しかもしかも、昨年はずーっと延々梅雨が続いてほとんど梅雨明けなどなかったようなものだったので、庭仕事が出来る時間も少なかったはずなのに・・・。

とにかく、その庭仕事史上最多忙だった昨年に種蒔き&植え付けしたものが少しずつ開花してきたので、しっかり写真を撮らねば。

こちらはベランダ。
昨年コープで苗を買ったアイビーゼラの「テスケ」「トンケ」「ウィッテ」の三姉妹が開花してきた。
普通なら4月~5月に開花するらしいが、ここでは今の時期だ。
冬の間室内に置いておいたらすごく徒長してしまって、ビロビロ~ン・・・と1m近くにまで伸びて床を這いずり回っていた。
しかもハダニとアブラムシまみれ。
もうウンザリして暖かくなってきたらベランダに出してそのまま出しっぱなし。
きたなく徒長しているので見るのもいやで水もあげていなかった。
それが・・・気がついたら花が咲いていた・・・。
本日の花たち_f0153164_22341786.jpg

本日の花たち_f0153164_22341396.jpg

本日の花たち_f0153164_22341025.jpg

なかなかきれいじゃない?
コープ、あなどれないぞ。
徒長せずにちゃんとした姿のままだったらもっと花数も多くてさぞ見応えがあったことだろう。
ああ、どうにかして春まで徒長しない管理法はないかしら?

一方庭では・・・
植えてから4年目のアルテア・ロゼアのニゲラがやっと、やっと・・・!
人並み?に咲いてくれた。
もう、すごーく美しい!
本日の花たち_f0153164_2234377.jpg

この、黒に近い深いワインレッド、幾重にも重なるひらひらの花びら・・・・
いつまでもいつまでもうっとり眺めてしまう。
暖地だったら少なくとも植えて翌年はこんな風に咲いてくれるのが当たり前だよね。
でもここでは4年待った。
感慨もひとしお・・・けど、アルテア・ロゼアって短命なのよね・・・
しかも今年これだけ咲いたらきっと来年は咲かない・・・・
時間差攻撃?で毎年種を蒔いて育てるしかないか・・・。

昨年蒔いたムスクマロウのピンクもあちこちで咲き出した。
発芽率が比較的よかったので、庭のあちこちに植えてある。
下界ではもっと淡いパステルピンクなのに・・・やっぱりここでは濃ゆいピンク。
しかし・・・ムスクマロウアは白もピンクも、どの株も梅雨でベロベロ~ンと倒れて広がって汚い姿になってしまう。
せっかく花は美しいのに・・・
本当に梅雨のせいで何もかも台無しだ。
本日の花たち_f0153164_22335960.jpg

昨年蒔いたエンビセンノウも線香花火のようなかわいい花を開かせてきた。
色は派手だけど花は小さくて、形も繊細なので全然くどくない。
すごく発芽率がいいから、もしかしたら短命な宿根草なのかも。
センノウ(リクニス)の類いって皆そうだよね。
本日の花たち_f0153164_22335488.jpg

こちらはラクティフローラ・ロドンアンナと仲良く並んだアデノフォラ・ポタニニー。
ラクティフローラのピンクを今年蒔いたので、来年が楽しみ。
本日の花たち_f0153164_223349100.jpg

今、華やかな庭の一角。
しかし・・・ひときわ目立とう精神旺盛なヘリアンサス・レモンクイーンが特出してる・・・
来年はこれをなんとかせねば。
本日の花たち_f0153164_2234714.jpg

ハーブガーデンに植えているテッポウユリも今が盛り。
本日の花たち_f0153164_22334526.jpg

でもやはりテッポウユリは白が一番美しいかな。
本日の花たち_f0153164_22334193.jpg

こちらは鉢植えのカフェ。
葉が殆どないので、地植えなら体力温存の為に咲かせない。
鉢だから。
本日の花たち_f0153164_2233355.jpg

梅雨が明けて8月になると多くの薔薇がこんな感じに黒点などの病気で多くの葉を落としてしまう。
一枚も残っていないものも多い。
そこまでは、普通のお宅でもよくあることだと思うけど・・・
暖地ならこのあとしばらくすれば新しい葉が出てくると思う。
冬が来るのもまだまだ先なのでそれまでに消耗した体力を取り戻す時間もある。
しかし・・・うちはもうすぐあっという間に冬になってしまうのだ。
このまま、新しい葉が出る間もなくすぐに冬が来てしまい、体力がないまま、消耗したまま極寒に突入して・・・結局だめになる。
これが、うちの薔薇のだめになる現状だ。
つまり・・・薔薇がだめになる原因は、実は冬の寒さではなく「梅雨」のせいなのだ!
葉が病気になって落ちずにたくさん茂っていれば、それなりに養分も蓄えられて冬越しももうちょっと楽に出来るのに・・・
殺菌剤を撒いても株を丈夫にしようとあれこれ試行錯誤しても・・・・どうしても梅雨のせいで葉がほとんど落ちてしまう。
特にうちはジメジメがひどいし、それに加えて最近の異常な雨の降り方・・・
梅雨のない北海道で、うちより冬は気温の低くなるところでも薔薇がちゃんと冬越し出来る理由はこれだと思う。
やっぱり梅雨のある本州の寒冷地では、薔薇は諦めるしかないのかなあ・・・。
Top▲ | by sukomama | 2010-08-19 22:23
<< 毎日ひたすら開墾 | ページトップ | とりあえず仮植え >>
"basic photo wt" Skin
by Animal Skin